WIN5の「共同購入」が出来る競馬サイト

フィリーズR見解

 
この記事を書いている人 - WRITER -

【過去ラップ】
前3F:34.4秒
中5F:58.1秒
後3F:35.9秒
時計:1分22秒1

【1-3着馬・4角位置&上がり平均】
1着馬・7番手・35.3秒
2着馬・6番手・35.4秒
3着馬・7番手・35.6秒

後3F-前3F=+1.5秒(消耗戦)

阪神1400m・内回りAコースを使用して行われる桜花賞トライアル。

3着までに桜花賞優先出走権が与えられる。

同じトライアルのチューリップ賞は、スタミナを要する阪神外回りマイル戦である事から、中距離馬が多く出走する傾向にある。

反面、フィリーズRに至っては短距離志向の強い馬が多く出走する傾向にある。

牝馬の多くは、中距離より短距離志向が強い為、フィリーズRは登録馬が30頭を超える年も珍しくない。

権利取りを目論む馬に加え、目先の高額賞金目当てに出走して来る馬も多く、毎年、フィリーズRはフルゲートかフルゲートに近い頭数となる。

したがって、フィリーズRはトライアルとしての側面に加え、短距離馬によるガチンコ対決という側面も持っている。

実際にフィリーズRを勝って桜花賞も制した馬は、近10年間でも1頭もいない事から、桜花賞トライアルというより、牝馬短距離王決定戦的色合いが強い。

ラップ面に目を移すと、前半3F34秒台のHペース消耗戦となる。

理由は、多頭数の1400mである事に加え、目先の賞金獲得目当てで多数のスプリンターが出走してくるためと考えられる。

Hペースでゴール前は急坂が待ち受けている事から、逃げ馬の逃げ残りは稀で、力のある先行馬か、展開利を味方につけた差し馬決着が多い傾向にある。

短距離志向が強いレースであることを証明するかのように、過去の3着内好走馬28/30頭は、1400m以下での連対歴があった。

能力云々の前に、スプリント資質の強い馬を選択する事が的中への近道となる。

過去10年間の3着内好走馬の戦績を検証すると、30頭中27頭にフィリーズRを好走できる下地が見え隠れしていた。

具体的には以下の要件となる。

【フィリーズR・好走要件】
A.OP戦・前3F35秒台以下の持久戦で4角5番手以内or上がり最速で連対。

B.500万下(ダート含)・前3F・35秒台以下の持久戦で4角5番手以内or上がり最速勝利。

C.未勝利戦・前3F・35秒台以下の消耗戦で4角5番手以内or上がり最速勝利。

ほぼこの3パターンに分類される。

前半から厳しい流れになるフィリーズRにおいて、前半の激流を経験している事が好走の第一条件になる。

また、その厳しい流れのレースで結果を残している事も重要。

スローの瞬発戦しか経験のない馬は、前半激流に飲み込まれ、流れに乗れないまま馬群に飲み込まれる危険性が高い。

ということで、本命はこの馬人気ブログランキングへ

当サイトのブログ紹介文(59位前後)の最後で公開!

金鯱賞の本命はこの馬人気ブログランキングへ

当サイトのブログ紹介文(59位前後)の最後で公開!

無料メルマガは、以下から登録。

メルマガ詳細

この記事を書いている人 - WRITER -

Copyright© WIN5研究会 , 2022 All Rights Reserved.