【大阪杯2020】見解

G1昇格に伴って「関西馬」の独壇場となっている。
それも関東騎手が騎乗したらダメで、具体的に言うと「関西騎手」が騎乗した「関西馬」
単勝30倍以上を除くと、G1昇格後の過去3年で(3-3-3-6)
3着内率60%、単勝回収率187%、複勝回収率148%。
過去3年の3着以内9頭全馬が該当。
19年1着アルアイン(9番人気)
19年2着キセキ(2番人気)
19年3着ワグネリアン(4番人気)
18年1着スワーヴリチャード(1番人気)
18年2着ペルシアンナイト(6番人気)
18年3着アルアイン(2番人気)
17年1着キタサンブラック(1番人気)
17年2着ステファノス(7番人気)
17年3着ヤマカツエース(4番人気)
一方で、関東馬又は関西馬でも関西騎手以外が騎乗した馬は、過去3年で(0-0-0-18)と全滅。
今年の出走馬の中で、関西騎手が騎乗している関西馬は、
カデナ
クロノジェネシス
ステイフーリッシュ
ラッキーライラック
レッドジェニアル
ロードマイウェイ
ワグネリアン
ラッキーライラックの鞍上デムーロは関西所属。
マカヒキの鞍上ヒューイットソンは関東の国枝調教師が身元引受人なので該当しない。
カデナ、レッドジェニアル、ステイフーリッシュは単勝30倍以上は確実なので、該当しない。
次に血統面だが、ディープ系の活躍が目立つ。
父ディープと父ブラックタイド(ブラックタイドはディープの全兄)は、過去3年で単勝30倍以上を除くと(2-1-2-4)
3着内率56%、単勝回収率273%、複勝回収率144%。
今年の出走馬の中で、父ディープは
サトノソルタス
ワグネリアン
ダノンキングリー
マカヒキ
ジナンボー
カデナ
以上のことからこの馬には重い印を打たないとならないだろう⇒人気ブログランキングへ
当サイトのブログ紹介文(71位前後)の最後で公開!
お得なお試し会員の詳細はこちら→お試し会員募集!